スカイホール豊田で体験会(2023/11/1)

スカイホール豊田でスクエアステップの体験会を開催しました。豊田市の方々に加え、外部からもご参加いただきました。ゼミ生4名が補助に加わり、体験会後に感想等をゼミ生に述べてくれました(インタビュー調査)。皆さま、ありがとうご […]

鈴鹿市でのリーダー養成(2023/10/13)

三重県鈴鹿市でのスクエアステップリーダー養成が終わりました。写真は庁舎12階からの眺め。 今年で11年目になります。 毎年リーダーを養成し続けてきていて、活動場所も増えてきています。 来年度から、実装科学の観点で研究をし […]

イランのイスファハーン大学

10/7(土)、イランのイスファハーン大学の准教授である Nezakat さんから連絡がありました。スクエアステップについて以前に研究論文を発表したのですが(英語の下にペルシャ語もあります)、イラン国内でさらに普及させた […]

トルコのメディポル大学(共同研究)

9/22(金)、 トルコのメディポル大学に所属するスデさんの研究プロトコルが倫理委員会に認められ、研究を開始しました。児童にスクエアステップを週2回、3ヶ月間提供し、体力にどのような変化がもたらされるのかを検証します。結 […]

実装科学セミナー

9/20(水)、実装科学セミナーで講師を務めました。「歩く脳トレ スクエアステップ」というタイトルで、スクエアステップの普及方法を解説しました。セミナー主催者は、国立がん研究センター がん対策研究所 支持・サバイバーシッ […]

豊田市ヘルサポさん

9/15(金)、豊田市福祉センターで、ヘルスサポートリーダーさんにスクエアステップを紹介しました。豊田市ヘルスサポートリーダーは、地域の健康づくりを応援するボランティアで、豊田市健康づくり協議会に所属し、中学校区単位で活 […]

ドイツ出張

ブレーマーハーフェン病院とオルデンブルグ大学に行きました。これまでの研究成果と今後の予定について、両施設の研究者たちと議論しました。日本と違って涼しく、過ごしやすかったです。2箇所を3泊で移動したので結構ハードな旅でした […]

香港でフォローアップ研修会

8/19(金)、香港支部のスキルアップ研修会の講師を務めました(refreshment training と呼んでいます)。 その前の香港訪問はコロナ前でしたので、実に4年ぶりでした。その間、オンラインでスキルアップ研修 […]

ゼミで中部電力にお話しいただきました

6月のゼミナールの授業において、中部電力株式会社静岡支店掛川駐在の方2名にお越しいただきました。中部電力静岡支店とは2016年度から事業を委託してもらっており、スクエアステップを掛川市に提供しています。今回はその取り組み […]