カテゴリー: ニュース
-
三重大学での授業
4月の下旬に三重大学教育学部で集中講義を実施しました。4日間参加された学生さん、お疲れ様でした。また別の日に医…
-
2022年度のゼミ生
8名のゼミ生がやってきました。初回の授業はオンラインで実施しました。今から力を付けていって、立派な研究ができる…
-
尾鷲市でのスクエアステップ
中部電力株式会社との共同研究の一環として、三重県尾鷲市でスクエアステップ教室を開催しています。参考までに津市で…
-
シンガポールでのイベント
3月29日(火)、シンガポールでスクエアステップのイベントがおこなわれました。このイベントにはシンガポールの大…
-
メキシコでの研究再開
12月24日(金)、メキシコのロージーから連絡があり、来年2月からスクエアステップ研究を再開できるようになった…
-
来年度からの日独共同研究
12月24日(金)、ドイツのジェシカから連絡があり、計画していた来年度からの日独共同研究案が、ドイツ学術交流会…
-
台湾支部より2021年の活動報告書
12月13日(月)、台湾支部より2021年の活動報告書が届きました。それによると、コロナの中、いろいろと活動し…
-
スクエアステップのシステマティックリビュー
11月16日(火)、台湾の研究者たちがスクエアステップの効果をまとめ、発表しています。もう少し詳しく説明すると…
-
香港のスクエアステップ指導員のオンライン研修会
香港のスクエアステップ指導員のフォローアップ研修会を11/17(水)にオンラインで実施することになりました。こ…
-
パーキンソン病の患者への適用プロジェクトがスペインで始動
パーキンソン病の患者にスクエアステップを安全に適用できるのかを検討するプロジェクトがスペインで計画されました。…